重要なお知らせエリアを非表示

ナヌークのおくりもの

『あなたはもう1人の私』その想いを届けたい

広〜い北海道の、広〜い田園風景のど真ん中にある、廃校になった元小学校の校舎に工房を構える、フルオーダーメイドで高級な家具作りをしている『家具工房旅する木』が手がける、木の器のショップ、『ナヌークのおくりもの』です。
ピンと来た方もいるかと思います。 そう。 『旅する木』が、星野道夫著『旅をする木』から取らせてもらったのに引き続き、『ナヌークのおくりもの』も、星野さんの本から取らせてもらいました。
ナヌークというのは、エスキモーの言葉でシロクマのこと。
大好きな一文があります。 狩人になろうとしている少年に、ナヌークが語る場面。
「われわれは、みな、大地の一部。 おまえがいのちのために祈ったとき、おまえはナヌークになり、ナヌークは人間になる。 いつの日かわたしたちは氷の世界で出会うだろう。 そのとき、おまえがいのちを落としても、 わたしがいのちを落としても、どちらでもよいのだ」
かつて氷の世界で共に生きるエスキモーとナヌークの間には、大切なことばがありました。 それは不思議なことばで、狩るものと狩られるものを優しく結びつけ、生と死の境さえなくしてしまうものでした。 あらゆる生命は、そのことばでつながっていると彼らは信じていました。そしてその世界は、安らぎに満ちていたのです。
「あなたはもう1人のわたし」
『ナヌークのおくりもの』が届ける物から、そんなことを感じてもらえたら嬉しいです。 そんな思いが伝わる作品とショップ作りたい。 これが『ナヌークのおくりもの』というブランド名にした理由。
「ナヌークが振り向いた視線の先には、あの少年がいる」 そんな風景を連想させてくれるロゴにしました。
『ナヌークのおくりもの』 『家具工房旅する木』の家具と同じように、使いやすくて美しい木の器を作っていきます。 どうぞよろしくお願い致します。

Access アクセス

ナヌークのおくりもの 〒061-0213 北海道石狩郡当別町東裏2796-1(家具工房旅する木) TEL:0133-25-5555|FAX:0133-25-5557

Shopping Guide ご利用ガイド

「特定商取引法に基づく表記」のページをご参照ください。

FAQ よくあるご質問

  • Q.食洗機は使えますか?
    A.食洗機は使っても問題ないのですが、長時間モードは避けて、できるだけ短時間のモードでお願いします。 また、洗浄よりも乾燥の方が、木には負担が大きいので、洗浄が終わりましたら、取り出してササっと水を払って風通しの良い場所で自然乾燥させてください。
  • Q.手洗いの時の注意事項があったら教えてください。
    A.洗浄の際は、中性洗剤をご使用してください。柔らかいスポンジで優しく擦ってもらったら、長く、良い状態で使えます。
  • Q.研磨剤で擦っても大丈夫ですか?
    A.研磨剤は表面の塗膜を剥がしてしまうので、使わないでください。また、たわしや金たわしも塗膜を傷つけてしまいますので、使わないでください。
  • Q.微妙に正円ではなかったり、エッジの部分の細さが均一ではないのですが?
    A.ナヌークのおくりものの器たちは、工業製品ではなく、職人が一枚一枚手加工で製作しています。また、天然木は収縮するので、 製作の過程や、保管時の時間経過とおもに、若干の形状の違いや、歪みなどは発生する可能性があります。 職人の手作り感や、天然木の味わいだと思っていただけたら嬉しいです。
  • Q.電子レンジやオーブンは使えますか?落としても平気ですか?
    A.電子レンジ、オーブンでの使用はお避けください。木の内部から破壊したり、燃えてしまいます。
    木の繊維を硬くする施工をしておりますが、それでも強い衝撃により、割れたりする可能性はあります。 扱いは慎重に、落としたり、衝撃を与えたりしないようにご使用ください。