重要なお知らせエリアを非表示

ナヌークのおくりもの

ナヌークのおくりものは
幸せのカタチ
Gifts that shape happiness.

About ナヌークのおくりものについて

『あなたはもう1人の私』
その想いを届けたい

広〜い北海道の、広〜い田園風景のど真ん中にある、廃校になった元小学校の校舎に工房を構える、フルオーダーメイドで高級な家具作りをしている『家具工房旅する木』が手がける、木の器のショップ、『ナヌークのおくりもの』です。

Feature 3つの特徴

  • 01

    『美しいカタチ』

    細いエッジと、柔らかな曲線で、どの器も品格の高さと優しさを感じます。 普通、木の器は、怖くてこんなにエッジを細くできないのですが、 木の繊維の内部から硬くする特殊な塗装で、ここまで細くても強いのです。
  • 02

    『信じられない水捌けの良さ』

    塗装をものすごく凝っていて、食品安全基準をクリアした4種類の塗料を、14工程をかけて、塗装をしています。 汁物を飲み終わった後、器をひっくり返しても、水滴がこぼれない程。 これが最初だけでなく、ずっと持続します。 「洗い物が本当に楽!」「油物も、スポンジでささっと擦るだけで取れる」っと喜ばれています。 そして、食洗機で洗っても問題ありません。(食洗機による、長時間の乾燥は避けてください)
  • 03

    『深くて静かな黒』

    ナヌークのおくりものの黒い器は、顔料による着色ではなく、ナラのタンニンという成分と、鉄の成分の 化学反応により、黒く染色されたものです。 ナラの器に、手作りした鉄分を含んだ媒染液(黒色ではない)を刷毛塗りし、数十秒で見る見る黒く変化していく様子は本当に不思議。 外側からの着色ではなく、内側からの化学反応なので、美しい木の木目も残っていて、その美しいさに、ついつい見惚れてしまいます。

Pick Up ピックアップ

木のおわん 小 -ki no owan-

木のおわん 小 -ki no owan-

実際の作り手の私たちだから言えること。 エッジは可能な限りは細くしたのですが、実は真ん中より下の方は厚く10ミリ以上の木を残しています。 なので、熱い汁物を入れても、外側はほんのり温かい程度。 逆に冷たいもの、例えばカキ氷を入れても、なかなか溶けません。 保温性がとても優れています。 ナヌークのおくりものがお届けするものは、美しさだけでなく、機能的にも優れています。
木のおわん 小 黒 -ki no owan-

木のおわん 小 黒 -ki no owan-

実際の作り手の私たちだから言えること。 この黒い器は、顔料による着色ではなく、鉄媒染という、ナラのタンニンという成分と、鉄の成分の化学反応により、 黒く染色されたものです。 ナラの器に、手作りした鉄分を含んだ媒染液(黒色ではない)を刷毛塗りし、数十秒で見る見る黒く変化していく様子は本当に不思議。 着色では出せない深く静かな黒い器が、料理をより高級に、そして素材の色をより鮮明に表現してくれます。